top of page

製作・生産・販売等

木工品の製作・販売、特用林産品の生産・販売、電気柵の資材の販売、設置などを行っています。

木工品の製作・販売

クラフト工房

クラフト工房 加工施設
太田川森林組合クラフト工房内の様子2
太田川森林組合クラフト工房内の様子3

ベンチや本棚、テーブルなどの製作はもちろんのことレーザー加工機による彫刻も可能でコースターやキーホルダーなどの小物の製作も行っています。

山林用資材等の販売

太田川森林組合 購買部門
太田川森林組合 購買部門
購買部門 取扱商品の一部

山林用の資材を販売しております。チェンソー、刈り払い機の関係のものから手袋、スパイク地下足袋、虫よけの森林香やシイタケの種駒、マイタケの原木ホダ木 、乾燥シイタケ、乾燥マイタケなど
今後も品揃えを充実させていく予定です。

特用林産品の生産・販売

PA160092.JPG
特用林産品の生産・販売の様子2
特用林産品販売 乾燥マイタケ

当組合では、令和4年よりマイタケの生産に取り組んでおり、天然物に近いマイタケを目指し、山林での原木栽培の研究に取り組んでまいりました。

そのマイタケを令和6年7月11日より、「株式会社あるじゃん」さんと提携して「恐羅漢まいたけ」として予約販売いたします。

*「恐羅漢まいたけ」は、生産量が限られるためネット販売のみです。*8月頃からの予約販売となります。

予約サイトはコチラ(別サイトとなります):https://osorakan-maitake.com/


また、畑で栽培した原木舞茸を太田川産直市(安芸太田町上殿 戸河内ICそば)で販売しております。秋限定(10~11月頃)。

12月頃からは乾燥舞茸も販売いたします。乾燥舞茸はこだわりの天日乾燥(完全に乾燥させるため仕上げは機械乾燥)。
生の舞茸も乾燥舞茸も風味、食感は天然舞茸に近く大変おいしいと自負しております。是非一度ご賞味下さい。

そして、令和7年から栽培のノウハウを生かし組合員の皆様にも栽培していただけるよう舞茸の原木を販売いたします。

受注販売となりますのでお電話にてご注文下さい。

​*受注期間は令和7年4月18日まで、以降の受注は次年度の販売となります。

電気柵の設置、資材販売

電気柵の設置の様子1
電気柵の設置の様子2
電気柵の設置状況

平成11年頃より電気柵の設置業務を行っており、クマやイノシシ用に畑、田んぼに限らず山林の中にも設置実績があります。
また、取り寄せとなりますが資材の販売も行っています。

bottom of page