top of page

採用情報

当組合では、林業を担う人材を募集しています。
職場見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

メッセージ

新「3K」労働の林業

現在、SDGsやキャンプブーム等により一般の方の環境への関心が高まっている反面、長く続く木材価格の低迷や高齢化等により山林所有者の山への関心は薄れています。
林業としても同じで新規就業者は少なく、作業員の高齢化が進んでいます。

当組合の目標として、
「きつい」、「汚い」、「危険」の旧「3K労働」の林業から脱却し、
「給料が高い」、「休日が多い」、「カッコいい」の新「3K労働」の林業を目指します。

まだ、改善中ではありますが実現は可能と考えています。

求人情報

一般職員

現在募集はしていません。

一般職員のイメージ写真

現場作業員

募集中です!ご応募お待ちしています。

現場作業員のイメージ写真

給与情報

日給 11,000円 (試用期間中は9,000円/日)
※月給換算 200,000円~400,000円(機械手当含む)
★モデル年収 造林系380万 、 林産系450万。

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め無し(就業後、3ヶ月は試用期間)

仕事内容

適性や希望により造林系作業員と林産系作業員に分かれます。
 

  • 造林系作業員=チェンソー、刈払機等を使った保育作業
    植林、雪起こし、下刈、枝打ち、間伐等の保育作業

  • 林産系作業員=林業機械・チェンソー等を使った搬出間伐作業
    作業道開設、搬出間伐、危険木の伐採等

1日の流れ

★基本、班単位で行動(班員は2名から4名)。

・8:00頃 / 現地集合、作業開始(自家用車使用)。

・昼食、休憩は現場山林内で

・15:00 ~ 16:00頃 / 作業終了、下山。

・以降は、翌日の作業準備など(道具の手入れ等)。

*夏季は暑いので、早朝より作業を行い、早めに作業を終了することが多い。

求める人物像

  • 積極性、協調性のある人物(チームプレイができる人物)。

  • 概ね40歳未満の方、又は経験者の方を募集します。
    *次期、班長の育成を目的とするため。

  • 経験は問いません(研修制度あり)。経験者は歓迎。

  • 資格取得助成します(チェンソー、刈払機等)。

  • 町外からの I ターン受け入れ実績あり。住居等の相談も可。

  • 要:普通自動車免許(AT限定でも可)。

  • 重機オペレーターは特に歓迎。

勤務地

山県郡安芸太田町及び北広島町内の旧芸北町地域山林。

勤務時間

基本 8:00~17:00(うち休憩120分)
*基本、残業無し。

諸手当

機械手当 3,650円/日(チェンソー ・ 刈払機。機械損料を含む)
通勤手当(組合規程による。上限29,000円)

賞与

出来高歩合による(年2回)

​*前年度実績平均 3.2 ヶ月

休日・休暇

日曜・祝日・夏季休暇(8/14~16)、年末年始(12/29~1/4)。
その他、各班長の判断による。有給休暇あり。

福利厚生

各種社会保険完備
退職金共済

定年制度

あり(70歳)*希望すれば再雇用制度あり

クラフト工房作業員

現在募集はしていません。

クラフト工房イメージ写真

​お問い合わせ

採用に関する応募、お問い合わせは
電話もしくはメールフォームからご連絡ください。

bottom of page